2007/3/18
[日]
春休み期間になってもなんだかんだバタバタしているせいか、日曜はのんびり昼まで・・・。たまには運動をしないとますます体が成長してしまいそう(w
と思いつつも、今日もやっぱり何かがっつり食べたくなり、結局「古炉奈」へ。ご飯、キャベツ、味噌汁、漬物がお代わり自由だから、味にこだわらなければお腹は満足。
そういえば日記には書いてないが「新宿とんかつさぼてん(アピタ江南店)」や「かつや」にも先日行った・・・トンカツってやっぱりいい〜(w
|
2007/3/13
[火]
卒業式。携帯で記念撮影している図。皆とても元気で微笑ましい。いつまでもこんな時間が続けばいいのにね〜。
来月にはそれぞれの職場でそれぞれの仕事をしているんだなと思うと、少しだけ大人に見え・・・でもないか(w
みんな頑張れ!
|
2007/3/11
[日]
今日はげりらっパ(名古屋テレビ)の収録に参加。今までに数回参加したことがあるけど、さまーずって何となく親しみやすくていい。収録中もお客に気を使ってくれている感があるし、それがごく自然な感じがする。
さておき、直前に栄のオアシス21で配布していた使い捨てカイロがあったから良かったものの、無ければ凍えてしまいそうな寒さの中、収録は続く。2.5メートル四方位の何やら怪しい箱。一体何が?(まぁげりらっパはいつも怪しいものばかりではあるが・・・)収録後、自分達も入れて貰えた。おぉ〜これは面白い!
詳しくは放送で。画像のごとく、4月3日に放送予定らしいです。ちなみに今回のゲスト、どちらかというと個人的には・・・苦手です(ーдー;
|
2007/3/4
[日]
前回散髪に行ったのは・・・昨年かな。ということで、出かけると店の前に張り紙「しばらく休業します」。安くて早い店だったのに残念。ということでネットで検索「カットハウスBUN小牧支店」を発見。(本店ページ?)
で、店に行くとカット・シャンプー・顔そりセットで\1,800。店内は綺麗で店員さん(男女1名ずつ)も若くやや期待。お姉さんにカットして貰ったが少々無愛想な感じ。が、要所要所で確認してくれて初めて行ったのにとても満足な仕上がりでした。
自分が終わった後、店員さんが次に待っていた男の子においでおいでと笑顔で手を振っていたところを見ると、無理にお客と会話しないといった感じ。なるほどね。自分には好印象でした〜。
画像は本日全品半額だったスガキヤで食べた坦々麺セット。ラーメンを食べ終わった頃には右のソフトは・・・orz
|
2007/2/18
[日]
楽しみにしていた、福山雅治のライブ(inレインボーホール)。何であんなに甘いマスクでしかもいい歌声なんだろう。・・・うらやましい(w
さておき、ライブの前に腹ごしらえ。会場近くの「キッチンなか田」へ。みぞれカツをオーダー。ロース肉の間にハンバーグをサンドしているので、肉汁たっぷりで肉肉しい(w というイメージだったが、大根おろしによって、とてもさっぱりした食感。とても美味しかった〜。
が、個人的には大根おろしはタレと一緒に別の器にして、カツをおろし&タレにつけて食べられるともっと良かったかも。
で、ライブへ。とにかく良かった。名古屋の色んなところに出没した様子を写真で見せてくれたり、曲も盛り沢山。アンコールも含めて結局何曲(大冒険?)歌っただろう・・・。とても満足〜!
|
2007/1/28
[日]
今日は小牧シティマラソン。今年は天気にも恵まれ、絶好のマラソン日和・・・と言いたいところだが、強烈に運動不足のためゴール出来るかかなり不安。
後ろの人に迷惑をかけるのも何なので、今年は最後尾附近からスタート。とりあえず急激な運動は危険なので自分に甘く競歩の様に歩く。当然みるみる置いていかれる(画像参照)(ーー;
何はともあれ、ペース配分を考えて引き続き歩く。普通、自分との戦いとか何とか言うが、今回は最後尾との戦い?でした。結局最後尾より少し前で、ほぼ歩いてゴール。完"歩"しました。(w
|
2007/1/25
[木]
「学力の低下」を示すデータとして海外と比較で順位が下がっている資料がある。単に「なるほど」ではなく、日本の学力が向上していても、順位は下がることがあるし、低下しても順位が上がることはあるということは考慮せねば・・・。低下を否定するわけではありませんが。
学力の現状レベル維持なのか、世界トップクラスなのか、それよりも生きる力の教育が大切なのか。国と子供を持つ親の考え方、今と昔の環境の違い。何を優先してどうしたいのか、という話から始めないと・・・どうなんでしょう。今は学力アップの方向に向いていそうですが。
学力をアップさせたいのであれば、ゆとりや勉強時間などを議論する前に、もっと根本的なこの時代における学力・勉強の必要性について子供達を納得させるだけの答えを出せなければ「別に勉強しなくても何とかなるからいいじゃ〜ん」になると思う。
情報が多く、世の中に面白いものが多いから、本を読んだり、数パズルで楽しんだり、家族の会話の中で学ぶことも減ったり、日常生活も学力低下の原因なのかな?
自分自身大して知識もないが、子供達の学力の前に、大人達の何かが足りないのではないだろうか。
と、今日もわけの分からないことを言っている自分は、カルシウムが足りないのかな(w
|
2007/1/21
[日]
美味しいハンバーグが食べたい!と思い、今日の昼食は「キッチンヒロ」でハンバーグセット(クリームコロッケが付いてくる)。自分にはドミグラスソースが少々ビターで・・・美味しかったけどちょっぴり残念。クリームコロッケはうまいっ!最高でした〜。感動ものです。
昼食後は名駅の松坂屋で忘れ物市(駅や列車の忘れ物)を見ると・・・すごい傘の量。特に何も購入せず、高島屋の東京物産展で、以前東京に行った時も食べた、写真の「満願堂」の芋きんを購入。帰宅後お茶飲みながらゆっくり頂きました。
|
2007/1/20
[土]
最近疲れ目のせいか、眼鏡の度が合わなくなってきたような気がしていたので、新しい眼鏡を探しに出かけてみる。以前は全国的にも有名な眼鏡屋で購入していたが、韓国で購入してからは高価に感じて・・・。
ということで、ここ最近は「赤札堂」で購入してます。安い(と思う)です。物の良し悪しは良く分かりませんが、品揃えが良く、色んなデザイン、色のフレームがあります。
で、1時間程かけて色々見てみたのですが今回は・・・残念。また来ます〜
|
2007/1/19
[金]
消費期限切れの材料を加工して製品を製造=問題というのなら他にも色んなものが問題になるのではないだろうか。(管理体制に問題はあるようなので某F社の肩を持つつもりはありません。)
期限切れ材料を使用と聞くと自分も敬遠してしまうが、加工食品の全てが、消費期限内の材料を使用しているとは思えません。というか材料の消費期限て何?材料が生で食べられないものは全て問題?!
さておき、自分も含め最近何でも鵜呑みにしがちな世の中に思う。テレビで何か取り上げられると自分で考えず過剰反応しているように思う。別の立場や、他の角度から物事を見て考えると何か違ったものが見えてくるのではないだろうか。
とか何とか考えつつ、別にやせなくても納豆は食べてます。遺伝子組み換えではないそうです。いつどこで生産された豆を使っているかは全く知りませんが(w
|
2007/1/14
[日]
なぜか突然うなぎ(ひつまぶし)が食べたくなり、近場で美味しい店は無いかとネットで検索。で見つけたのが「うなぎ屋たむろ」。
他にも思った以上に色んな店があったが「ねぎまぶし定食」が気になったのと、定食に手作り豆腐、デザートなどが付くということで決定。ちなみに写真の他に「ほうじ茶アイス」が付きます。
で、とにかく美味かった〜、香ばしくて自分好み〜。うなぎは焼き方やタレによって好みが分かれると思うので、好き嫌いはあるかもしれませんが・・・。
行列が出来る店なので開店直前に店前にスタンバイすることをお勧めします。ちなみに開店時間が少々かわってます(w
|
2007/1/7
[日]
目が覚めるともう昼。いいかげんに正月ぼけから脱出せねば・・・。そんなこんなで布団から出ようとするがなんだか寒い。外を見ると予想通り雪。
今シーズンは暖冬だからとタイヤを履き替えてないorz ということで今日は(も?)家でのんびりです。
|