2008/10/26
[日]
秋のドライブにでもと土岐プレミアムアウトレットへ。ハロウィンムード。本日の収穫は安売りしていたかぼちゃのクッション600円也。
お次は東海環状道の美濃SAに隣接する昭和村のゲート外にある風呂で足湯を・・・あ〜気持ちいい。しかも無料でお得(w
折角なので美味しいものでもと各務原の「たむろ」へ。うなぎまぶし(大盛)を頂く。こちらの店舗は個室になっていて、落ち着いた雰囲気で大満足。
(隣の部屋のおっちゃん達が酔っ払って騒がしかったのがちょっと残念。)
てなわけで、写真は頂いたうなぎまぶしです。
|
2008/10/19
[日]
美味しそうなうどん屋をネットで発見、ということで、早速各務原の「手打ちうどん恵那」へ。
お昼少し前に行ったものの既に入り口に列&駐車場の車内で待ちが。折角なので待つことに。
30分程待った後、無事店内に。早速、特製恵那ころうどんに揚げ餅を追加。おまけに天カスが無料で付けて貰えて嬉しい!
運ばれてくると・・・昼間っから結構なボリューム。隣で定食を注文していたお兄さんがいたが、そっちはもっとてんこ盛り(w
うどんはと言うと、歯ごたえがしっかりしていてコシがあり、味もしっかりしていて自分好み!最後まで美味しく頂きました。
|
2008/10/6
[月]
毎週一度は足を運んでいる中華料理屋「阿里山」でレバニラランチを。以前は飯ものとラーメンがセットで700円だったが、50円値上がりしてからはお得な飯もののランチセットを食べることが多くなったわけで。
で、ニラレバのはずが、もやし>ニラレバになっており、もはやもやしランチです(w といいつつも、美味しくて食感も良いからお気に入りのメニューでよく頼んでます。
小皿が毎回違うので当たりはずれがあるのと、スープがちょっと微妙で残念(w
|
2008/9/15
[月祝]
たこ焼き食べたい!ということで、小牧の平和堂から西へ200mほどにある「ほていや」に買いに。
ここのたこ焼きは、一つ一つが小さく一口サイズで、外側は香ばしく中はトロっとした・・・と書いてるだけでも口の中が・・・。
小雨にも関わらず、数人の行列。お店の中でも食べられるが、お客さんが入れ替わりでやって来るので、持ち帰りで車中で頂いた。
本当は出来たてが一番美味しいのだろうけど、お持ち帰りでも少ししっとりしてるけど美味しい!10個入り300円を、ペロっと頂きました。
|
2008/8/20
[水]
(少々お待ちを・・・)
|
2008/8/17
[日]
(少々お待ちを・・・)
|
2008/8/12
[火]
東海学生マンドリン連盟の合同演奏会で、自分が10年ほど前に作った曲を演奏して頂けるとのことで、足を運んでみた。
元々母校の学生の皆さんに楽しんで貰えたらと作った曲なので、他の団体の方々にも再演頂けてとても感謝です。
なので、出来る限り足を運びたいと思ってます。
で、やっぱり生の演奏はいい〜。音はもちろん、指揮者、奏者の動きや表情など、CDなどの音源だけでは感じることが出来ない雰囲気がいい。
そんな演奏を聴きながら、やっぱり自分も演奏してみたくなってしまった一日でした。
|
2008/8/3
[日]
名駅地下街のユニモールにある鮪小屋本店でランチ。
先週、職場の先輩に連れて来て貰い、その時食べた鮪唐揚定食をもう一度食べたい!ということで、足を運んでみた。
鮪には下味が付いていて臭みも無く、衣はサクサク中は柔らか。タルタルソースを付けて美味しく頂きました!
鮪の刺身も付いていて満足!個人的にはもう少しご飯が多いともっと嬉しいかな〜。
|
2008/7/29
[火]
一五一会(一期一会ではない)の奏生(カナイ)が懸賞で大当たり!
早速ビギンの音楽を聴きながら弾いてみた。基本的には左手は指一本でOKで、弦の圧も低いので楽チン。ただ、それだけだと音が単調なので、色々試しつつ遊んでみた。
HPで調べてみたら、スコアや教本らしきもの?があるようなので、今度本屋で調べてみよう。てことで、しばらく楽しめそうです!
|
2008/7/18
[金]
以前は職場の近くにナンカレーが食べられる「シャティ」があり、ランチに利用していたが、池下に移転してからしばらくナンカレーをランチで食べる機会が無くなっていた。
が、オズモールの西の端に「サプナがあることを知ってからは、時間がある時にに利用してます。
店員さん(外人さん)の接客もとても良く、ナンもカレーも美味しい。サラダとドリンクも付いてくる。サービス券があるとアイスも付いてお得〜。
ということで、今日はナンお代わり自由のEセットを頂きました。2枚で限界です(w
|
2008/7/14
[月]
先日東海ウォーカーに初味が紹介されており、職場から何とか歩ける距離だったため行ってみた。
そして迷うことなくどて煮丼を注文。待つこと数分、美味しそうな丼が。まずは味噌汁を・・・典型的な赤だし。どちらかと言えばストレートな赤より合わせの方が個人的に好きかな。
さておき、メインのどて煮丼。卵がたまらない、どても柔らかく美味しい、ちょっと味が濃い目かな?ご飯がもう少し欲しいかな・・・。でも美味しかった〜。
他のお客さんが日替わりランチを食べていた。美味しそうだったで次回注文してみよう〜。
|
2008/7/6
[日]
去年の夏の暑さといったらそれはもう耐えられないほどで、今年はエアコンを購入せねば、ということで、チラシを参考に値打ちなNational製を購入。
思い起こせば3年前、三菱重工製のエアコンが突然おなくなりになり、
それ以来扇風機やカーボンヒーターでごまかしてきたわけで・・・。
で工事も無事済んでスイッチオン、さわやかな冷風。あぁ、なんでもっと早く買い換えなかったんだろう(--;
|